ガダラの豚 1

Audible記録
スポンサーリンク

中島らも 


魔神バキリの呪術パワーを奪え!テレビの取材でケニアを訪れた主人公を待ちうける驚天動地の大事件。呪術師、詐欺師が入り乱れ、痛快無比の大活躍。日本推理作家協会賞受賞作。(解説・長島信弘)

Audible必聴の一冊!!!!!

といってもまだオーディブル初心者で10冊も聞いていませんが、これはなかなか超えられないかもという一冊を早くも見つけてしまいました。徹夜本として有名な「ガダラの豚」に素晴らしきナレーション!ページを繰る手が止まらない!ことは残念ながら出来ませんが、停止ボタンを押すことができない!あおり文痛快無比は伊達ではございません。怪しげな宗教や超能力、愛すべき登場人物たち、ワクワクドキドキしながらもついつい笑えてしまう不思議な面白さ。ガダラの豚を以前読んだことがある方でも是非ぜひ、このナレーションでガダラの豚を味わっていただくことをお勧めします。

AmazonAudible

最近、オーディブルを利用し始めました。

そもそも、AMAZONmusicを利用していたのですが、そこでAmazonAudibleが月1冊のみ聴くことができることに最近気づきました。

Amazon Music UnlimitedでAudible(オーディブル)も聴けるようになりました
Amazon Music Unlimitedの会員は、Audible(オーディブル)の90万作品以上のオーディオブックの...

(Amazon Music Unlimitedの会員は、Audible(オーディブル)の90万作品以上のオーディオブックの中から毎月1冊を1つのアプリで楽しめるようになりました)とありますね。

それでまずは話題の国宝から聞いてみたのですが、まぁ面白い。

それに何よりも老眼世代には耳で読書できるのはストレスフリー♬

昔は小説もよく読んだりしていたのですが、めっきり老眼が進み読書から遠ざかっていたのですが、これなら楽しく読書?できる。

という事でAmazonAudible加入しちゃいました。

さぁ、どれから聞こうかな?

とラインナップを眺めていたら、ふと目に留まりました。

ガダラの豚-中島らも-

中島らも

高校生時代にいくつかエッセイを読んでいました、中島らもさんですが灘高校出身で頭が良くてぶっ飛んでて面白かったんです。面白くてなんとなくエッセイだけ選んで読んでいて未読だったガダラの豚を聞くことに決めました。

冒頭、訳の分からない護摩行のお話がちょっと辛かったけどそれを踏まえての?新興宗教話がもー痛快でした。

山内圭哉さん

レビューにもほとんどの方が絶賛されていたのですがナレーションが素晴らしい。

山内圭哉さんという方で知らない方で声優さんなのかな、と思って調べてみたら

俳優さんでしかも、知っていました。

連続テレビ小説 あさが来た(2015) 雁助役 

大河ドラマ 青天を衝け(2021) 岩倉具視役

やっぱり、ドラマは視覚から入るのであまり声を意識してないせいか朗読だけでこのナレーションされているのはあの俳優さんだ~と気づくことはできませんでした。

この山内さんが大阪府大阪市出身のネイティブスピーカーだけあって、大阪弁がバリバリ決まっているんですよ!!!(当たり前ですか・・)

けど大阪弁がネイティブってだけでなくなんというかまぁ~素晴らしいんです。

話が新興宗教ネタで、怪しさ満載な人物が出てくるのですがその怪しさ感もピターっとはまっています。ニンフォマニアも演じられるのですがそれもまたなんともいえないセクシーさ。かと思うと小憎らしいけど素直な男子中学生を演じたり。

朗読というだけあって、一人で幾人もの人物を演じられるのですが、見事にその人物の特徴を醸し出されている、そのおかげでこちらの空想もはかどる。

やっぱり小説の良さとして、映像化されていないので文章で描写された人物を読み手の頭の中で自由に空想できることですね。

表紙や挿絵などで人物像が描かれるとそれはそれでよいものの、ストーリーを読んでいてもそのイラストで固定されてしまうんですよね。

大生部教授という登場人物の描写なんてとんでもないですよ。

富士額だの、鷲鼻だの、繋がりそうな眉とか一重の目とか散々言ったかと思うと極めつけが

キュッといつも窄まった肛門のような口

って、もう思わず吹き出してしまいましたよ。どんな口、そんな口。

この教授が新興宗教にはまってしまった妻を取り返すために戦ってくれるのかと思いきや、全く持って他力本願で、自分が興味を惹かれることに対してワクワク学者になっちゃうというチャーミングさ。ちなみにアル中です。

ネタバレしてしまうと未読の方の喜びを奪ってしまうのでアレコレ語れないのですが、映像化や挿絵もない、本来の小説の楽しさを思い出させてくれました。Audibleは家事の最中、映像を目で追う暇はないけど耳は空いているので。。。と暇つぶし感覚でしたがガダラの豚は暇つぶしなんてとんでもない。夢中になって聞いてしまいました。

惜しむらくは、まだAmazonAudibleではガダラの豚1しか出ていないことです。

と、書いたものの、11/28にはガダラの豚2、ガダラの豚3が配信予定になっています!!!

なのでその日まで震えて待つしかないのですね。

中島らもさん、山内圭哉さん、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました