どんどこ ももんちゃん

どんどこ ももんちゃん 絵本
スポンサーリンク

とよた かずひこ
どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ
ももんちゃんが いそいでいます



将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!のリストにありました。
全く知りませんでしたがももんちゃんあそぼう シリーズでたくさんの絵本が発行されていました。
桃のような、人間のような赤ちゃんの姿のももんちゃんが活躍するようです。
たぶん桃なのかな。
シンプルな絵で色も割と少なめです。
どんどこすすむももんちゃんが目指していたものは、、、?
母親の私は予想していましたその通りの答えでにんまり。
でも息子だったらそこにお父さんもいてほしかったと思っていそうです。
以前、
子供をパパ好きにさせる秘訣はママにあり!
思春期の子供がお父さんを嫌いになる理由
留守がちな父親を母親の話の持っていき方や態度で父親好きにさせることはできる
などの情報を鵜呑み?にしてそれを気を付けていたところ
うまく行き過ぎたみたいで
平日は朝数分会えるか会えないかの父親の割にとても父親好きに育ってくれました。
でも絶対母親の方が好きだよね!!??と信じている私ですが、大丈夫かな?

タイトルとURLをコピーしました